第四北越フィナンシャルグループ様と生成AIに関する連携協定を締結いたしました
2025年6月5日 / 未分類
本協定は、新潟日報生成AI研究所と第四北越フィナンシャルグループが相互に連携・協力し、生成AIを活用して地域社会の様々な課題に迅速かつ適切に対応することで、地域経済の活性化と持続的な発展に貢献することを目的としています。
詳細はこちらからご確認ください。(外部サイト)
2025年6月5日 / 未分類
本協定は、新潟日報生成AI研究所と第四北越フィナンシャルグループが相互に連携・協力し、生成AIを活用して地域社会の様々な課題に迅速かつ適切に対応することで、地域経済の活性化と持続的な発展に貢献することを目的としています。
詳細はこちらからご確認ください。(外部サイト)
2025年5月16日 / 未分類
当社が提供する新サービス「新潟日報生成AIロープレ」について、15日都内で記者会見を行いました。
アルビレックス新潟の早川史哉選手、元選手で取締役の野澤洋輔さんと、NegiccoのNao☆さん、Meguさん、KaedeさんのAIアバターと対話をしながら営業のトレーニングや人材育成のための面談練習に活用するためのサービスです。
会見の様子は新潟日報デジタルプラスの他、各種メディアでご紹介いただいております。
ご関心をいただきましたら、ぜひお問い合わせください。
Negiccoと!アルビの選手と!「対話」で営業ノウハウ学べるサービスを提供へ・新潟日報生成AI研究所【動画あり】(外部サイト)
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/608537
2025年3月14日 / 未分類
新潟市働き方改革推進・実践企業ネットワーク構築事業様から取材いただいた記事が掲載されました。
ぜひご覧ください。(外部サイト)
【新潟市働き方改革推進・実践企業ネットワーク構築事業】
働き方改革・ウェルビーイング経営コラム「AIで変わる働き方/生成AI活用事例~ビジネス開発編~」
2025年1月31日 / 未分類
読売新聞社様から取材いただいた記事が掲載されました。
ぜひご覧ください。(外部サイト)
【読売新聞オンライン】
新聞記事×生成AIで地域の課題を解決 今後10年で売上高100億円目指す―新潟日報生成AI研究所の戦略を聞く
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/ckeconomy/20250128-OYT8T50081/
2025年1月16日 / 未分類
ITメディア様から取材いただいた記事が掲載されました。
「新潟日報生成AI」の第一号ユーザーであるダイニチ工業様にもご協力いただきました。感謝申し上げます。
ぜひ記事をご覧ください。(外部サイト)
【ITmediaビジネスONLiNE】「生成AI×RAG」の可能性 新潟日報「生成AI研究所」創設の狙いは?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2501/16/news056.html
2025年1月10日 / 未分類
日経ビジネス様から取材いただいた記事が掲載されました。
「新潟日報生成AI」の第一号ユーザーであるダイニチ工業様にもご協力いただきました。感謝申し上げます。
ぜひ記事をご覧ください。(外部サイト)
【日経ビジネス】新潟日報、生成AIで売上高100億円狙う 記事データ使い集客支援も
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/122600629/
2025年1月6日 / 未分類
あけましておめでとうございます。
昨年11月の会社発足以来、多くの企業・団体様から問い合わせをいただいております。
また、第1弾サービスとして提供した「新潟日報生成AI」も好評をいただいております。
新潟の地方紙である新潟日報社が持つ多彩なデータやネットワークを生かし、
地域への生成AIの普及や生成AIを生かした新たな事業づくりを通じて、みなさまとともに一層の地域貢献に取り組んでまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社新潟日報生成AI研究所 代表取締役社長 鶴間尚